☆ ツーリングレポート 特別編 ☆
梅ケ島へ鬼退治に行こうツー(梅ケ島編)
<2016年5月22日>
先月は、雨で中止だったんです(^_^;)

久しぶりのツーリング。。。
行き先は、静岡市の北部、『梅ヶ島』
今回は文句の付けようのない、良いお天気でした。
良いお天気過ぎて、『暑い!』って文句言ってました。。。f(^^;
5月22日、朝。。。
おじさんの得意技wらしいですよ?
秘技早起き炸裂(笑)

集合場所の東名吉田IC近くのコンビニ、一番乗りでした?
シュガーレスのコーヒーと、コロッケパンを買って胃袋にぶっ込む。。。
暫くすると、遠くからバイクの音が。。。
颯爽と。。。現れたのは、私の相棒(先輩ですw)のTAKAさん

カワサキのゼファー。。。
新車だと思ってたけど、いつの間にかもう10年も乗ってるんだって。
ビックリ(笑)
どもども。。。と挨拶していると、またもや“えげつない”大迫力で“聞きなれない”排気音が。。。

隼だ。。。ヾ(・◇・)ノ
続々と集まる大型バイク。。。
車種は、申し合わせたかのようにw、見事にバラバラ。。。
今回の参加は、8台!
ヤマハあり、カワサキあり、ホンダあり、スズキあり。。。
いざ、鬼退治へ。。。
梅ヶ島に向かいます? (鬼ヶ島ではないw)
国道1号バイパスを東へ。。。
そして、安倍川沿いの県道を北へ向かいました?
だいぶ北上すると、一気に緑が深くなります?

木陰が最高に心地よいんです。。。

目的地までは、あと数キロ。。。
『もう、ここで折り返せば良いじゃん!』なんて声も。。。(笑)
暫く涼んでから、目的地を目指すことに。
10分程で到着!

おぉ、気持ちいい。。。(*^^*)

安倍川の源流なのかな?

普段、『都会の雑踏の中』で生活しているからか、こんな緑に囲まれるとテンション揚がります?

いやいや、いつも田舎暮らしで、緑に囲まれっぱなしですから(; ̄ー ̄A
梅ヶ島。。。
せっかく、猿と犬とキジを従えてやって来たのに。。。鬼は見当たりませんでした。。。orz
誰が猿で、誰が犬で、誰がキジなのか。。。はご想像にお任せ・・・(^O^)
チーン (T▽T)ノ∠※。.:*:・''''°☆
よし、『トンカツ食べに行こう!』って事で
来た道をひたすら南下し、清水区三保。。。を目指す。
予定通り、昼の混みあった時間帯を避け、13時半ころ到着!
ナイス時間配分(笑)
ちょっと有名な?トンカツ屋さん。

静岡市清水区三保の『五郎十』
何が、有名って???
そりゃ、肉のデカさ。。。でしょ?

間違っても、店員の接客が。。。ではありません…よw
。。。(-_-;)
え〜っと、撮り方間違えてます?
ご飯が手前だと、遠近法ってヤツの仕業で肉のデカさが全く伝わらない。。。
なら、これでどうだ!!

一口食べちゃった。。。f(^^;
私が頼んだのは、『若どりカツ』850円なり!
肉の厚み約5cm、300gほどあるんです。
超ジューシーだし、メッチャ柔らかいし。。。
ペロッと食べちゃえ・・・ませんでした(-_-;)
あのね。。。
学生の時は、ごはんおかわりとかしてたんです。
でも、あれから20年以上経って、おじさんになってくると、この肉の大きさとご飯の量はプチ拷問ですから(; ̄ー ̄A
最後は、黙ってひたすら口に詰め込みましたよw
さっ、後は帰るだけ。。。
心の底から?込み上げてくるナニカをグッと抑えw、バイクに跨がります?
(言わずもがな、肉ですw)
清水から、一路東名静岡ICを目指し、いちごロードを西へ(南なのか?)。。。
そんなこんなの。。。(どんなだよw)、ツーリング。

日本坂SAで最後の休憩&解散式となりました。
山あり、川あり、トンカツあり、高速あり。。。w
180kmを無事に走破しまして、それぞれ帰宅したのでした。
ーーー 了 ーーー