例によって・・・いつもの
Kに集合。。。w
颯爽と・・・
『スパイダーマン、現る。』
J-Club恒例行事、
”長野ツーリング2017”に行ってきましたw
写真多め、説明少なめ・・・でいってみよう!!(←怠慢w)
参加メンバーは、can-am スパイダーのmasudaさん&ルーンさん。
BMW GS1200のタロウさん。
YAMAHA V-Max1200のヨッシー
3車4名。。。と少な目な構成ですが、元気に出発しますw
東名高速吉田IC~清水JC~新東名~新富士IC
R139号を北上し、『道の駅 朝霧高原』で休憩・・・
一番心配していた天気は、問題なさそう。。。
富士山が綺麗でした。。。
R139号~R358号(元甲府精進湖道路)~甲府南IC~中央自動車道
~須玉IC~R141号を清里方面へ。。。
am10:00・・・
サンメドウズ到着。。。
焼きたてパンを買いこむオジサン3人+テンション高めなルーンさんw
いざ、山頂を目指します。。。

歩いて? いやいや、ご冗談でしょ(^^ゞ
高速リフトで快適な空中の旅・・・でした。
超・・・風が強かった(>_<)
ヅラ飛ばされ注意・・・(笑)
およそ15分ほどで山頂に到着。。。
ご覧ください。この見事な
パノラマビュー・・・w

バイクを停めた駐車場がなかり小さく見えていましたw
絶妙なタイミングで空いた、ソファーベットに座る事ができました。
ルーンさん。。。ソファに一人大の字になって
ちょ~きもちいぃ~~~
と、某平泳ぎ選手のごとく叫んだとか、叫ばなかったとか。。。
写真撮影係りのスタッフのお兄さんに撮って頂きましたw
こんなラブラブショットも。。。?

・・・出来れば可愛い女の子と撮りたいものです(>_<)
天空のカフェ、営業中。。。

ソフトクリーム好きなmasudaさんが買ったのは、もちろん。。。(笑)
「あぁ写真撮り忘れた・・・!」と思ってたけど、奇跡的に写ってるしw
サンメドウズを後にし、長野県に向かいました。
R141号~野辺山~県道480号~松原湖~小海
八千穂高原~R299号(メルヘン街道)~R192(ビーナスライン)~蓼科
通り沿いに良さげなお蕎麦屋さんを発見したタローさん。。。

迷わず駐車場にin・・・w
そば 田村。。。さん。
今夜のBBQを考慮して、軽めのものを・・・注文しました。
おそばを待っている間、雨雲の状況をチェック。
美ヶ原方面は、雲がかかっていて雨が降り出している模様。
今後の行動を協議の上、あと少しだけビーナスラインを走ってみる事に。。。
ほどなくして、おそば登場w

きのこそば(温)
本来ならば、「ざるそば」をサラッと頂きたいところなんですが
なんせ寒かったもので・・・(^^ゞ
皆さん、温かいおそばを注文していました。。。
身体が温まったところで、お店の外に出てみると・・・
『
あっ、雨・・・(-_-;)』
あっさり予定変更(笑)
ちょっと早いんですが
今夜のお宿『
キヨシさん邸』に向かう事にしました。
14時過ぎ。。。
長野県茅野市、今夜のお宿到着w
相変わらず、素敵なお庭ですこと。。。

BBQテーブル脇の「ヤマボウシ」の木が立派になってるw
この日、お仕事で帰りは16時過ぎ・・・とおっしゃっていたキヨシさん。
申し合わせたかのように、ご帰宅されましたw
そして。。。
スパイダーの試乗会、スタート
一通り試乗させてもらい、少し休憩させていただいてから
車で・・・近所の温泉に行って・・・
買い物を済ませて・・・っと。
(もう、毎回恒例行事です)
長野ツーリング、もう一つのお楽しみ。
「夜の部」に突入したのですが・・・
それはまた別のお話。。。
----続く----